〈管理人のコメント〉
私もダイエットの経験ありますが、やせようと思ったときに限って体重減らないんですよね ^^;
学生時代までは太ってたけど、体を動かす会社に就職して、自然と痩せていきましたwwwwww


1 以下、VIPがお送りします :2022/10/14(金) 22:18:14.43 ID:7c+mxCy1K
身長174cm
年齢27
やる気があれば簡単痩せれる
誰でもいける

2 mo☆ro :2022/10/15(土) 19:48:11.53 ID:QhvTTcWOe
痩せる気力があるんなら太らないよう頑張れよ…


3 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 13:08:45.94 ID:2laoWnK/O
絶食したん?


4 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 18:13:56.63 ID:thSAYTpOe
>>3
そうだね昔の映画とかみてるとガリガリで「食わなきゃ運動しなくてもいけるんじゃね?」
まあ一日一食これ有名人でもやってる人いたらしいけど


5 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 18:47:28.00 ID:2laoWnK/O
リバウンドしたやろ?


6 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 19:10:06.96 ID:6bOyS3353
>>5いやあんましてないな


7 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 19:12:08.01 ID:y8Ox6Up4V
絶食中は何食ってたん?


8 以下、VIPがお送りします :2022/10/16(日) 19:15:01.93 ID:6bOyS3353
>>7
一食だからいつものより若干野菜多めそこまで苦労しなかったね
まあ食事の回数以外はきにしなかったね


9 以下、VIPがお送りします :2022/10/17(月) 22:14:23.41 ID:18vKE93YA
ダイエット方法はなにしたん?
やっぱジョギングとか縄跳びとか?


10 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 06:37:56.20 ID:hOuO2WxD2
>>9 なにもしてないよ
一日一食にするだけ


11 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 13:13:21.69 ID:2RzRXpuxW
ちな仕事はなにしてるん?
事務系か体力仕事系かで1食生活はつらさがちがってくるやろ?


12 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 17:16:32.74 ID:rBTYj7iTs
>>11 車の部品系のとこだね
痩せるのにはそんな辛さ感じないというかとにかく痩せるために頑張ってるよ
ちなみに今も続けてます現在60ちょいくらい


13 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 19:58:13.47 ID:2RzRXpuxW
1食、って日々続けてると我慢できない日ないの??


14 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 20:51:18.03 ID:0Cq5qkcDm
たまには3食とるときもあるだけど二週間に一回か二回くらい


15 以下、VIPがお送りします :2022/10/18(火) 21:23:32.26 ID:2RzRXpuxW
昼の時間はなにしてるの
みんな食ってる中で


16 以下、VIPがお送りします :2022/10/19(水) 05:25:51.45 ID:/Fh/1MiGY
>>15 みんなで食べてる夜はストレッチとかおかげで体はとてもやわらかい


17 以下、VIPがお送りします :2022/10/19(水) 15:58:36.35 ID:NOLdBYF0R
昼だけ食べるの?
夜だけじゃなくて?
朝だけ、のほうがいいんじゃないの?


18 以下、VIPがお送りします :2022/10/19(水) 19:40:27.09 ID:7fHyDmZyD
>>17 そうかもしれんね


19 以下、VIPがお送りします :2022/10/20(木) 20:54:09.03 ID:CelSWhQeb
1か月で何キロやせた?


20 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 01:19:05.27 ID:Y4CK4wiuf
>>19
6ちょいくらい


21 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 16:56:32.37 ID:E+s6GyzlC
正直、常に空腹じゃなったん?w
その辛さと見合うダイエット方法なのか???


22 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 19:33:39.70 ID:8zRb+FzdO
>>21
昔の映画をみて思いついたからね
そこまで辛くはなかったよ


23 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 20:13:15.88 ID:E+s6GyzlC
もともとはなんで太った?


24 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 20:56:04.82 ID:R1lBXAA7h
>>23
分かんないw


25 以下、VIPがお送りします :2022/10/21(金) 22:13:52.02 ID:E+s6GyzlC
もてたいからやせたの?w
もっと痩せる気?


26 以下、VIPがお送りします :2022/10/22(土) 15:47:04.52 ID:6Hu+LFG3U
まだ1食つづけてるの?
でももう体重それ以上おちないでしょ


27 以下、VIPがお送りします :2022/10/24(月) 16:33:55.04 ID:L25Z0Cviq
>>25 まだ一食
   多分落ちてる
>>26 大丈夫元野球部キャプテンです(聞かれてない)
   運動はしてるよ楽しいからね


28 以下、VIPがお送りします :2022/10/25(火) 15:43:52.07 ID:8R095o/RC
えっと、身長174だっけ?
がりになるよりマッチョになればw


29 以下、VIPがお送りします :2022/10/25(火) 16:54:05.34 ID:R12Cuqh//
>>28一応前までマッチョやった十年前だけど
マッチョにはもうならないね


30 以下、VIPがお送りします :2022/10/27(木) 17:36:40.94 ID:kKyqnsvLX
80のときは生活で不便だったの


31 以下、VIPがお送りします :2022/10/28(金) 16:52:20.40 ID:wu3r0ab44
>>30 特に何もない


32 以下、VIPがお送りします :2022/11/02(水) 16:29:44.63 ID:UwTzLZuO4
影響されやすい性格なの?w
映画見てマラソンはじめたりしないの


33 以下、VIPがお送りします :2022/11/03(木) 05:11:15.39 ID:ufvzxrPqy
>>32されやすくないかな多分
映画にはマラソンシーンないから


34 以下、VIPがお送りします :2022/11/04(金) 14:20:39.94 ID:BEyRUwa53
じゃあ映画見てはじめたやつはダイエットだけ?


35 以下、VIPがお送りします :2022/11/04(金) 19:06:01.25 ID:pzB53vJKT
>>34そゆこと