毒親に育てられるとアダルトチルドレンになるらしい

1 優しい名無しさん :2022/09/06(火) 05:59:45.64
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


特徴1:子どもを管理する
特徴2:子どもを支配する
特徴3:「あなたのため」と押し付ける
特徴4:必要以上にしてあげる過保護
特徴5:過干渉になってしまう
特徴6:子どもへ呪いの言葉をぶつける
特徴7:子を抑圧し、罪悪感をうえつける
特徴8:就職や進路にまで口を出す
特徴9:恋愛や結婚にまで口を出す VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured




10 優しい名無しさん :2022/09/10(土) 07:00:39.20
>>1
スレ立て乙
あえてワッチョイなしとはお主やるな

5 優しい名無しさん :2022/09/06(火) 06:16:29.56
どんどん便利になっていく世の中
しかし毒母は使い方がわからないと激怒する

セルフレジ→使い方がわからない(使ったことが無いからわからないのは当然、使おうとしない)
キャッシュレス→やり方がわからない(自分でやり方を調べないからわからなくて当然、やろうとしない)
iphoneアップデート→前と違うやりにくいわからない(自分で学ぼうとしないやり方を覚えない)


機械音痴というか自分でやろうとせずわからないわからないと騒ぐだけのただの*

6 優しい名無しさん :2022/09/06(火) 21:16:03.37
毒親って世の中にどのぐらい居るんだろう

7 優しい名無しさん :2022/09/08(木) 12:55:43.28
苦痛

8 優しい名無しさん :2022/09/09(金) 09:37:39.13
毒親に毎日精神削られる

11 優しい名無しさん :2022/09/10(土) 07:23:39.89
親の元から自立しない人達は親を罵倒して働きもしない
その上でそんなロクデナシを養ってくれる素晴らしい親だったってだけ
恵まれてるのは親から自立できた人ではなく親ガー喚いて自立しない大人の赤ちゃんだったという面白い話
子への情で*を養うのを辞められない親が不憫だよ

12 優しい名無しさん :2022/09/10(土) 08:18:48.23
>>11
出張お疲れ様でーす

14 優しい名無しさん :2022/09/10(土) 11:22:46.89
>>11
専スレ立ててそっちで延々オナってろ毒カスw

16 優しい名無しさん :2022/09/11(日) 08:47:21.24
毒親が*だら自由なんだよな
自分のやりたい事ができる幸せが待ってる

17 優しい名無しさん :2022/09/11(日) 13:45:56.49
毒親より1日でも長生きして自由に幸せに生きることが、毒親への最大の復讐だよ
これはどっちが先にくたばるかのチキンレースなのさw

毒親とはほぼ必ず20~40歳くらいの歳の開きがあって、しかし自分の方がどうやったって若いわけだ

今は調子ぶっこきまくってるキリギリスな毒親どもも、いずれ必ず満足に動けなくなる日がやって来る

そこで毒親が急に嘆き喚いても、時間や若さが元に戻ることはもうない
グギギ…と歯噛みしながらも他人の世話になるしかない、醜く哀れな姿が拝めるようになる

とりあえずその日まででも良い、いずれ来る毒親の凋落ぶりを楽しみに、今のところは踏ん張って生きてみようぜw

18 優しい名無しさん :2022/09/11(日) 21:29:18.46
毒母は子供を支配する
子供というより家族全員を支配している
毒母に逆らえる人は居ない
手に負えなくなったら役所や相談センターなどに行くしかない

19 優しい名無しさん :2022/09/11(日) 22:11:57.55
毒でも親だから従うことで心の安定を保とうとしてあとは泥沼って感じだな。人は弱いものなのです

20 優しい名無しさん :2022/09/11(日) 22:14:12.99
*親の元に生まれて学習性無気力なったわ知らんけど

21 優しい名無しさん :2022/09/12(月) 23:19:01.06
無条件に親を敬い大切にするべきって人いるけど
うぜー

22 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 05:58:47.14
恨むのは無駄という奴もウザい。んなこたわかった上で努力してもギャップに苦しんでるっつーの

23 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 07:24:18.56
一人暮らしすれば解放されるのに何故やらないのか理解できない

25 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:00:32.42
>>23
高収入好環境の仕事に就けばこんなとこに書き込む人生を送らなくて済むのにどうしてそうしないのか理解できない

24 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 07:57:56.81
毒親主張するやつの大半は毒子

そもそも毒親なんてのは毒子による都合の良い概念に過ぎん

親が犯罪レベルの行為をするのならば
それは毒親では無く犯罪者
ならば離れれば良いだけの事  

26 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:03:46.08
>>24
勉強すればそんなことはないってわかるし研究してるわけでもなのに「大半は」とか言っちゃうアホさよ

35 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 10:52:16.80
>>24
毒親なのかな

28 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:19:07.85
勉強w
*な毒子を持つ親は大変やな

30 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:38:21.53
>>28
生涯にわたって勉強ですよ。*にするとこではないんだなこれが

32 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:42:07.13
>>28
ああ、そうそう結局データも何も出せないんですねっと

29 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 08:31:26.42
毒親あっての毒子だからな
おれたちも毒なんだよな

36 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 10:53:24.02
毒親から生まれた毒子
自分自身もまた毒であることを自覚するべき

37 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 10:57:44.37
同居してる時点で甘えだからな

38 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 13:36:11.46
>>37
毒親=放置子や嫌いな子の「外に出て自活して行く能力」を自信や自尊心まで含めて徹底的に破壊し、奪い去るモンスターである

したがって「甘え」だという理屈は成り立たない

愛玩子はそもそも外に出て行く能力なら一応残されてるもんだから、言う資格ナシなw

40 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 15:06:47.70
毒親の血を引いてるからレス内容が攻撃的だよな
やっぱり毒子だわ

42 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 19:19:30.63
>>40
自分のこと言ってるの?

43 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 23:18:55.60
>>40
お前のレス全部ブーメランじゃんw

41 優しい名無しさん :2022/09/13(火) 18:16:36.78
まぁ甘えでも何でも好きに思ってればいいんだけど、仮にそうであったとして何が問題なんだ?wそいつがクズで引きこもりであるかどうかより、ナマポで社会負担になる方がよっぽど困るんだが。
それともどこぞのクズで引きこもりに文句を言わないとやってけないほど苦労してんのかね

44 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 07:20:46.77
攻撃的な内容ってこういう事か

45 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 08:16:39.48
攻撃的な人の特徴
人に対してあたりが強い
悪い部分にばかり目を向けがち
言い負かしたりするのを好む
すぐに怒ったりイライラしたりする
人に褒められたい気持ちが強い
わがままに育ってしまった
すぐに妬んだり愚痴ったりする


・攻撃的になってしまう心理
人を自分の思い通りにしたい
自分を大きく見せたい
無意識に人を攻撃してしまう
先手を打って予防している
周囲の人にかまって欲しい

46 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 08:35:53.15
>>45
自分が被害を受けたわけでもないのに甘えとか毒子とかいきなり言い始める人のことですね

47 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 12:23:53.61
メンヘル板でいきなりマウント取り出す時点で終わっとるw

48 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 13:06:40.19
>>47
多分 誰もマウントなんかとってないけど そうしか解釈できないだけでは
それは相手じゃなくて自分の問題ちゃうか

53 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 14:28:08.68
>>48
心の中どう思ってるかなんて知らんが、それを表現する実力も含めた言動で人物像が判断されるんだから、マウントをとっているようにしか見えないならそりゃマウントだ。そしてマウント連呼のアホを相手にしないのも人間力のうち。にも関わらず、、、ってことだ

55 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 15:19:58.80
>>53
マウントを取られているとしか見えないあなたの人間力に関して一言くださいよ

56 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 15:35:13.28
>>55
5ちゃんの片隅でマウント取られて俺の心が痛むうー
わけない

57 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 15:43:15.86
>>56
人間力wwwお前が言うなwww

67 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 19:49:36.70
>>53
よくわかんねーわ
自分の問題だろとしか思えない

>>60
話のすり替え???してないわ
どこがどうすり替え?

自分が誰かにマウントとった!って書かれたわけじゃなくて ずっと読んでてすごく思ったからそう書いたんだけど キミら攻撃的だよね無駄に

69 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 20:13:22.17
>>67
つまり攻撃的思ってしまうのは67の問題ということだな。
自分の問題らしいからな

71 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 20:37:50.90
>>69
うーんw
アンカ飛ばしてレスしてきたじゃん?人間力がどうとか
それに答えたんだけども

74 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 20:46:37.26
>>71
その答えは全く筋が通ってないってことだよ。自分の問題ならば変な受け取り方やめてくださいねー

76 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 20:58:58.03
>>74
あんたの>>53も筋が通ってないよ

こういう人達って人に守られて理解されて人間力求めるけど 他人の気持ちは無視すんだよね
テイクばっかり求める
自立できない理由はそこなんやなと思ってしまうわ

77 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:02:53.53
>>76
67で自分の問題だと言ってるのはお前さんだよ?

俺は真逆のことを言ってるんだよw
頭悪すぎる

78 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:06:36.91
>>77
????
もう何が何だかわからないよ
自分の問題と書いたのは
マウントとってるレスなんかあんまり見当たらないのに 勝手にマウント解釈してるのって自分たちの問題からくるのでは?と書いたつもりなんですが

79 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:07:10.31
>>77
で すぐ頭悪いとか書くんだよね
あんたみたいな人達って

60 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 17:47:01.23
>>48
そうやってすぐ話をすり替えて子供側のせいにして責任逃れすんのも毒親の得意技っすよねえwww

49 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 13:11:59.93
だって 親が自立させてくれない!親のせいで自立する気力そがれた!とかいう意見あるやん、
その言葉を 親が捨てられた人が
「何そのマウント!働かなくても養ってくれる親がいるんだぜ いーだろー?っつー自慢かよ!マウント取ってんじゃねーよ」とか言ってるのと一緒やんけ
だからめっちゃあきれちゃうんだよね

50 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 13:13:09.24
親に捨てられた人が だった
間違えた

52 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 14:14:38.18
まさに毒親のおかげで一人暮らしで最低限の生活はできているが自立しようがない
保護受けた方が楽になるし毒親に偉そうにされなくて済むしA型にも通える
自分が耐えて親の愚痴や罵声を聞いて済むうちはいいが、これから片毒親が亡くなって遺産相続とか考えるとしんどい
兄弟が何言い出すかわからない

54 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 14:42:21.17
自立できない奴らの考え方の典型の分かりやすい例がww

59 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 16:03:20.44
非もて女性が前スレで自演してたけどワッチョイつきだとなかった不思議
非もてってスレを荒らすような人と似てるよね
DQNとオタクは似てると言われているのはわかる気がする

61 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 17:53:44.04
>>59
あの喪女さんはAC云々よりもまずASDであることが一番の原因だからなw

ASDってのは、なぜ自分がそこまでモテないかを客観視する能力までもが乏しいし(そして空気も読めないから延々と居座る)
ようやく自分で理解する頃には高齢化しすぎで商品価値がほとんど無くなってたりする

62 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 18:09:36.96
少しでも煽ってる文章見ると毒子だなと思ってしまう

65 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 19:22:08.35
同居してる人が多いのか
自分は早々に独立しちゃったからな
一緒にいて小言や愚痴や自慢
否定をズーーーっと受けるのは貧乏よりシンドイ

66 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 19:24:21.99
それでも数年は自分の考えが正しいのか自信なかったな
否定され続けられたから
毒が抜けるまで数年掛かったわ

73 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 20:40:48.24
自立した人のレスをマウントってとるのは変だなって書いたのがそんなに攻撃的にうつった?

80 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:07:27.36
俺は聞き手が感じたことがその人にとっての真実だと言ってるんだよ。どっちの立場でもね
ところが76は>>73で受取手の感性を問題視し書き手の感情を優先しろと言ってるわけだな。
つまり他人の感情を無視しているのは76

82 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:09:35.05
>>80
自分の問題だよ
攻撃や暴言に対してなら言い返せばいいけど

85 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:11:41.45
>>82
もしそうなら俺のレスを攻撃的や暴言だと受け取ってしまうのはあなたの問題ですね。

87 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:15:13.50
>>85
いや頭悪いとか暴言じゃなかったら何なんだよ

89 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:18:10.31
>>87
どなたかが自分の問題だと仰っていますからね

90 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:19:19.65
>>89
なにその人間力

92 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:22:44.01
>>89
直接マウント取られてないのに誤解釈でマウントマウント言ってる人に対して 違うんじゃないかって書いたんだけど
それに対して暴言で返したのあんたじゃん
マウントって何やねん?自立した人が自由に暴言抜きで書いたことをそれがマウントとしか感じなくて暴言で反論するのはおかしいね

97 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:32:22.88
>>92
誤解釈した方が悪いって言ってんだよな?
俺はそうは思わないんだけど、そこまで言うなら暴言も誤解釈だから改めてもらうってことで。

99 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:41:57.35
>>97
暴言は暴言だよ
誤解釈は誤解釈

100 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:46:57.27
>>97
こじつけて他人に暴言吐いてんじゃん

81 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:07:52.45
人間力がー
頭悪いやつがー
毒親がー

もううんざり
暴言やめてよ

91 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:20:44.54
素晴らしいだろう?どうでも良すぎるけどな

94 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:25:04.31
>>91
まだ暴言吐かれてないからどうでもいいんだろうね

95 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:25:32.04
人間力ってのは生活の知恵程度の意味合いで使ってたけど>>90は違うニュアンスで受け取ってるよな。でも受取手の問題らしいからな。自分の主張通り直してもらわないとな

96 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:30:21.18
>>95
あんたの言う人間力ってじゃあ どういう意味かな
具体的に頭悪いわたしに説明してもらえないかな
頭良いあなたから どうぞー

98 優しい名無しさん :2022/09/14(水) 21:32:47.95
>>96
意味は95に書いてあるんで、、、